悪夢の夜に震える事実 BANGKOK HAUNTED (2001タイ) 未公開オムニバス
監督 オキサイド・パン
ピート・トーンジュア ピムシリ・ピムシー ダワン・シンウィー
ガラヤナット・シーブンルアン

第一話 レジェンド・オブ・ザ・ドラム
原沙知絵をもう少しスイートかつ幼児体型にした感じの女のもとに、 荷物が届く。 中身は古いタイの太鼓(シャレ?)だったが、 そこには悲しい恋の物語が秘められていた。 本作でようやくタイの伝統芸能を目にすることができた。 彼女は過去の踊り子と現代の女性の二役をこなすが、 物語はフリークス系少々、 そしていきなり切断系?・・ ただ思いつくままに書いたシナリオか。 。

第二話 ブラック・マジックウーマン
話は現代に戻る。 香里奈をもう少し場末のストリッパー風にした感じの女は、 男とあまり上手くいかない。 また別れた様子だ。 そんなとき '惚れ薬' なるものを手に入れるが、 実はこれ、 死体の血を絞り出して作られたものだった・・

第三話 リベンジ
長瀬智也とキアヌ・リーヴスを '足して3で割った' ような刑事が活躍する、 ようやく最後のエピソード^ ^ これも恐くはないが多少まとまっていたようには思う。 首吊り自殺の女性、 他殺の疑念を捨てられず独自捜査を続ける刑事だが、 死んだ女が乗り移って復讐をさせているのか、 あるいは混乱した脳裏によぎる自分と彼女のツーショット写真・・
悪夢の夜に震える事実 (レンタル専用版) powered by G-Tools |
純粋に映像と音によって恐がらせてくれるのはもちろん、 かつては様々な表現の実験場であったホラー映画。 失敗していてもいいから斬新な表現に出会えることを期待して見るのだが、 最近は陳腐化ばかりが進んでしまったようで残念。 ただ登場する女の子がカワイイので損した気はしないのだが^ ^

2 コメント:
タイもホラー映画で盛り上っているのでしょうかね。第二話の写真なんてモロでないですか(笑)。
ムエタイの次はホラー???
ってここまで書いといて、よく見たら結構前の作品なのですね。どの国でもホラーは好きかな(笑;)。
ガツンと応援♪
umetraman さん
コメントありがとうございます!!
そうですね、けっこう前の作品ですね。「シャッター」 なんかに便乗してDVDリリースされたのかな。あれはオリジナルがタイですので。
写真はモロすぎましたね^ ^ いいところ出し過ぎたかな・・
コメントを投稿